【2021年3月22日】長崎卓袱浜勝よりクエ鍋セットが新発売。詳しくはこちらをご覧ください。
【2021年2月】リンガーハットの冷凍商品がさらに美味しくなりました。詳しくは商品改定のお知らせをご覧ください。
商品カテゴリー
ショッピングカート
0点の商品が、
ショッピングカートに入っています。
ご利用案内
商品検索
2021年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2021年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
長崎皿うどんの作り方
![]() |
大きめの皿を準備し、フライ麺を盛り付け、軽く手で角をほぐし食べやすい形に整えます。 ![]() |
![]() |
小鍋に冷凍具材を冷凍のまま入れ、水を入れて強火にかけます。 1分たったら具を箸でほぐします。 ![]() |
![]() |
沸騰したら一度火を止め、スープを入れて、とろみがつくまでかきまぜます。(箸で20回程度) ![]() |
![]() |
もう一度火にかけ、スープが焦げないように箸でかきまぜながら沸騰したら出来上がり。(約1分程度) ![]() |
![]() |
盛り付けておいた麺の上に、4の具入りあんを均等にかけ、お召し上り下さい。 (お好みで、ウスターソース、酢などをかけて、お召し上がり下さい。) ※お好みの具材を入れると、さらにおいしくお召し上がりいただけます。 ![]() |
![]() |
材料はちゃんぽんと同じ物を用意してください。 材料の使用量はあくまでも目安です。 お好みでチャレンジしてください。 ※材料はお好みの大きさに切っておきます。 その他に、エビ・カキ・椎茸・木耳・竹の子・ねぎなど、お好みの材料を入れてください。 ![]() |
![]() |
まずあんかけスープを用意します。 ボールにスープと水(240cc)を入れよくかき混ぜます。 |
![]() |
よく熱した中華鍋に食用油をひき、先に生物を入れて中火で炒めます。 次に野菜を入れたら、強火で手早く炒めます。 ![]() 生物を炒める際に、軽く塩・コショーで炒めます。 ![]() |
![]() |
具材が炒めあがったら、ボールに作っておいた、あんかけスープをかき混ぜながら鍋に移し、よく混ぜながら沸騰させます。 とろみがついても澱粉が半生状態の時がありますので、さらに1~2分沸騰させてください。 ![]() |
![]() |
大き目のお皿に、麺をそのまま置き、両手でかるく押さえて食べやすいかたちに整えます。 ![]() |
![]() |
出来上がったあんかけスープを麺の上にかけて出来上がりです。 お好みにより、ウスターソースや酢、洋ガラシ、紅しょうがなどを合わせてどうぞ ![]() |
![]() |
|
![]()
![]()
|
![]()
【配送業者】 ヤマト運輸
![]()
![]()
【お問合せ】 |